令和3年1月26日中教審答申『「令和の日本型学校教育」の構築を目指して』において、事務職員が校務運営に参画する機会を一層拡大し、主体的・積極的に財務・総務等に通じる専門職としての役割を果たすこと
が期待されると明記されています。ICT の発展と社会の変化の中「チーム学校」の一員としてマネジメント力を強化し、新たなニーズに対応できるよう環境を整え、より一層学校運営にかかわっていくことが重要だと思います。
現在、コロナ禍の影響で研究活動は自粛による中止や延期となり、十分に研究・研修を行うことができない状況ではありますが、子どもたちの豊かな育ちを実現するため、学校事務職員が果たすべき役割や課題について研究を進め、その取組や成果を共有していくことがより大切であると考えます。
しかし、「変わるって?」「何をしたらいいの?」「研究・研修って?」「一人じゃとてもパワーがいるよね。」「不安がいっぱい」という気持ちが・・・